よくある質問

Q
「同性のカウンセラーがよい」、「同じ年代のカウンセラーがよい」など、担当カウンセラーについての希望は聞いてもらえますか?
A

担当セラピストについてご希望がある際には、お申込み時、初回面接時にお伝えください。ご希望やご相談内容に合った担当セラピストを調整させていただきます。しかし、ご希望に添えない場合もありますことをご了承ください。

Q
カウンセリングを途中でやめたくなったら、やめることができますか?
A

やめることは可能です。経済的、地理的に、継続することが困難な場合もあるかと思います。また、やめたくなったときには、どうしてやめたいのかというお気持ちを理解した上で判断することが大切と考えています。率直に担当カウンセラーに伝えてみてください。

Q
カウンセリングは、どのくらい続けるものなのでしょうか?
A

はっきりしたことは申し上げられません。3回で終わることもあれば数年単位で継続する方もいらっしゃいます。カウンセリングで何を目標とするのかや、カウンセリングの技法によっても異なります。当初の問題や症状が解決された後も、より良い生き方や自分らしさの模索のためにも有意義となることがあります。

Q
頻度はどのくらいで通いますか?
A

週1回、月2回、月1回など様々です。

Q
家族が相談を希望しているのですが、一緒に話をしたり、相談の内容を教えてもらったりすることはできますか?
A

ご家族であっても、基本的には相談者のみと1対1で進めていくことが多いです。しかし、親御さん、パートナーなど、一緒に話した方がカウンセリングを進めていく上で、有効であり、なおかつご本人の同意が得られた場合には、相談者が了解した上で、ご家族とお話する機会を設定させていただくことはありますので、担当カウンセラーとご相談ください。

Q
病院にかかることを勧められますか?
A

症状によっては、病院受診をお勧めすることがありますが、無理強いすることはありません。

Q
心理職ですが、カウンセリングを受けることはできますか?
A

心理職の方の相談も歓迎しています。同業者であり、相談しにくいかもしれませんが、守秘義務は守ります。