心理職向け研修会「みかわセミナー」のお知らせ

医療・教育・産業・司法・開業・大学教育…といった多様な個性をもったスタッフが講師を務めます。私たちとの出会いや他の参加者との出会いは、きっと自分自身との出会いともなるでしょう。若手の方や、「経験値を積みたい!」方は、ぜひご参加ください。たくさんの”同じ”と”違い”を、ぜひ一緒に楽しみましょう。

開催概要

[参加資格] 臨床心理士・公認心理師・臨床心理学系大学院生等
[場所] カウンセリングオフィスみかわ(名鉄東岡崎駅徒歩3分)
[日程/時間]令和5年度 9/17、10/15、12/17、1/21、2/18、3/17
各回14時00分~17時20分
[料金] 全6回24,000円/単回5,000円
[申込締切] 全6回および初回のお申し込みは9月3日(日)を、10月以降の単回でのお申し込みはその回の1週間前を、受付締切とさせていただきます。
※単回でのお申し込みは、9月4日(月)より受け付けます。
[定員] 各回10名程度
※ 参加希望者が5名以下の場合開催しない場合があります。
[その他] 臨床心理士資格更新ポイント(定例型4P(発表者+2P))に申請予定(全6回のうち5回以上参加した方のみが対象となります)
※終了後、講師も参加する食事会を開く場合があります。

[お問合せ・申し込み先] 

    必須お名前

    必須ふりがな

    必須メールアドレス

    必須お電話番号

    必須所属

    必須保有資格

    必須臨床歴

    必須希望日

    9/1710/1512/171/212/183/17

    任意事例発表希望日

    9/1710/1512/171/212/183/17

    必須参加の動機



    講師紹介(スーパーヴァイズもお引き受けしております)

    担当テーマ:【心理アセスメント】面接や心理検査による人物像理解の基本を振り返る講義を30分程度させていただいた後、事例検討を行います。初回(または初期)の面接に焦点を当てて発表してくださる方を募集します。領域は問いません。
    所属:名古屋大学名誉教授/中部大学特任教授/日本ロールシャッハ学会元会長/愛知県臨床心理士 会元会長
    専門:心理アセスメント/学生相談/心理職養成

    担当テーマ:【事例検討】時間をかけて一つの事例を参加者全体で検討します。主に精神科・学校領域の言語面接で、精神分析的か否かを問わず、事例を募集します。発表資料は無くてもOKです。
    所属:あいせい紀年病院心理室/JFPSP自己心理学協会副代表/愛知県公認心理師協会副会長/愛知県臨床心理士会元会長
    専門:精神科領域/中学校SC/被害者支援/精神分析的心理療法(自己心理学/間主観性理論)

    担当テーマ:【事例検討】参加者から事例を1例もしくは2例募集します。どの様な臨床現場の実践例か、精神分析的な理解を基に実施されているかは問いません。講師の自験例も手づるにしながら参加者全員で理解を深めていけたらと思います。
    所属:吉田クリニック/ならい心療内科/小泉心理相談室/愛知県臨床心理士会職能部会理事
    専門:精神科・心療内科クリニック臨床/私設領域/スクールカウンセラー/精神分析的心理療法(対象関係論・ポストクライン学派)

    担当テーマ:【事例検討もしくはワークショップ】自己紹介的な講義を短時間したのちに、働く人を対象にした事例を1つか2つ検討します。事例は、継続的な面接ではなく、マネジメント中心のものでも構いません。またニーズによっては、組織へのメンタルヘルスや、企業の中での多職種連携・協働のためのコミュニケーショに関するワークショップも企画します。
    所属:(株)トヨタ車体研究所/みきカウンセリングオフィス/愛知県臨床心理士会産業部会専門委員
    専門:産業・労働領域

    担当テーマ:【発達障害のある方へのアプローチ】について和田が30分ほど話します。そののち事例検討を行いますので、発達の偏りがある方の事例を募集します。領域は問いませんので、気軽にご応募ください。
    所属:カウンセリングオフィスみかわ 代表/三河病院/愛知県公認心理師協会研修部会理事/愛知県臨床心理士会司法領域部会代議員自死問題担当
    専門:精神科領域/児童思春期・青年期/発達障害/トラウマ/精神分析的心理療法(対象関係論)

    担当テーマ:【事例検討もしくはワークショップ】参加者から働く人を対象にした事例提供を頂き事例検討を行う、もしくは産業・労働分野の認知行動療法の活用法についてのワークショップを行います。復職支援やストレスマネジメント教育法など参加者のニーズに合わせて認知行動療法を用いた支 援の実際を学びます。
    所属:小島プレス工業株式会社/愛知県臨床心理士会事務局長/公認心理師の会産業・労働・地域保健部会理事/認知・行動療法学会 認知行動療法トレーニング・ガイドライン 職域の認知行動療法部分ワーキンググループ座長/ストレスマネジメント学会 産業分野専門委員他
    専門:産業・労働領域/認知行動療法